カテゴリから選ぶ
還元率が高い=こんな人におすすめ
- クレカの支払いが多い(家賃・光熱費・通信費など)
- 固定費を効率よくポイント化したい
- 節約・お得重視で選びたい
おすすめ高還元カード
年会費無料で高還元率。
電子マネーチャージにも強く、汎用性の高いクレジットカードです。
カード基本情報
年会費 | 永年無料 |
---|---|
利用可能枠 | 最高300万円(審査による) |
ポイント還元率 | 1.2%(常時) |
利用締日 | 毎月15日 or 月末(カード会社により異なる) |
支払日 | 翌月10日 or 翌月27日(カード会社により異なる) |
支払方法 | 口座振替(自動引き落とし) |
国際ブランド | VISA / Mastercard / JCB |
電子マネー対応 | Apple Pay、Google Pay、楽天Edy、nanaco、モバイルSuica など |
付帯機能 |
年会費無料 高還元率1.2% 電子マネーチャージ対応(ポイント付与) ショッピング保険(年間200万円) 旅行傷害保険(国内・海外) |
メリット
常時1.2%の高還元で、日常利用でもポイントがたまりやすい。
電子マネーチャージでもポイントが付く数少ないカード。
保険も付帯しており、年会費無料とは思えない充実度。
こんな人におすすめ
- とにかく高還元率を重視する方
- 電子マネーをよく利用する方
- 年会費無料で保険付きカードを持ちたい方
管理人のひとことレビュー
ポイント重視派には間違いなくおすすめ。
使い道の幅も広く、特に電子マネーユーザーは恩恵が大きいです。
年会費無料でポイントが貯まりやすい!
dポイントをよく使う人におすすめのスタンダードカード。
カード基本情報
年会費 | 永年無料 |
---|---|
利用可能枠 | 最高100万円(審査による) |
ポイント還元率 | 1.0%(dポイント) |
利用締日 | 毎月15日 |
支払日 | 翌月10日(金融機関休業日の場合は翌営業日) |
支払方法 | 口座振替(自動引き落とし) |
国際ブランド | VISA / Mastercard |
電子マネー対応 | iD、Apple Pay、Google Pay |
付帯機能 |
年会費無料 dポイント還元1.0% d払いとの連携でさらにポイントアップ iD支払い対応 お買い物あんしん保険(年間100万円) 旅行保険なし |
メリット
年会費無料で常時1.0%のdポイント還元。
d払いと組み合わせると実質2%以上も可能。
ドコモユーザーやdポイントを貯めている人には特におすすめ。
こんな人におすすめ
- dポイントをメインで使っている方
- ドコモユーザー
- 年会費無料でお得なカードを探している方
管理人のひとことレビュー
dポイントユーザーには最適の一枚。
シンプルに使いやすく、サブカードにもおすすめです。
楽天市場でのお買い物時にポイントが最大3倍貯まる人気のクレジットカードです。
年会費は永年無料で、学生や新社会人の方にも非常におすすめです。
カード基本情報
年会費 | 永年無料 |
---|---|
利用可能枠 | 最高100万円 |
ポイント還元率 | 1.0%~3.0% |
利用締日 | 毎月末日 |
支払日 | 翌月27日(金融機関が休業日の場合は翌営業日) |
支払方法 | 口座振替(登録した口座からの引き落とし) |
国際ブランド | VISA / Mastercard / JCB / AMEX |
電子マネー対応 | 楽天Edy、Apple Pay、Google Pay |
付帯機能 |
楽天ポイントカード機能 楽天Edy(電子マネー)機能(※希望者のみ) ETCカード(※楽天会員ランクにより年会費無料) 家族カード 海外旅行傷害保険(最高2,000万円) カード盗難保険 キャッシング機能 |
メリット
高いポイント還元率:通常1%の還元率は、他のクレジットカードと比較しても高水準です。 楽天サービスとの相性抜群:楽天市場や楽天トラベルなど、楽天グループのサービスを利用することで、さらに多くのポイントが貯まります。 多彩なデザイン:14色以上のデザインから選べ、自分の好みに合わせたカードを持つことができます。 安心のサポート体制:24時間365日のAIチャットサポートや、オペレーターによるチャットサポートも利用可能です。
こんな人におすすめ
- 楽天市場をよく利用する方
- 年会費無料で維持コストを抑えたい方
- クレジットカード初心者
管理人のひとことレビュー
私自身も楽天カードを長年使っていますが、特に楽天スーパーセールのときにポイントが爆発的に貯まるのが魅力です。
また、アプリから支出管理もできるので、家計の見える化にも役立っています。
ポイントの使いやすさもチェック!
- 日常で使える(コンビニ・スーパー)ポイントか
- 他社ポイントやマイルへの交換しやすさ
- アプリやWeb明細で管理がしやすいか
自分に合ったカードを知りたい?
診断機能を使えば、数問の質問に答えるだけで最適なカードがわかります!
簡易診断
×Q1. 普段のクレジットカードの使い方は?